エントリーシート– tag –
-
自己PR・ガクチカが通らない?リアルな企業目線を知って通過率を上げる方法
こんにちは。就活アドバイザーのSINOです。就活中のみなさん、エントリーシートでこんな悩み、抱えていませんか? 「自己PRやガクチカを書いているけれど、なかなか選考を通過できない…。」そんな方は、ちょっと見直してみてください。もしかして、自分の... -
「就活軸」を超明確にする方法【新卒就活】
こんにちは、就活アドバイザーのSINOです。今回は「就活の軸」についてお話しします。就職活動を進めるうえで、「自分の軸」を見つけることはとても大切です。就活の軸をしっかり定めることで、企業選びや仕事選びがより具体的になり、迷いなく進めること... -
インターン選考突破の方法教えます / 企業の目に留まる志望動機とES攻略
こんにちは。就活アドバイザーのSINOです。インターンシップ、積極的に参加していますか? ここではこれからインターンシップに参加を予定している就活生に向けての記事を書いていきます。大学3年生はいま夏のインターンシップが本格化していますが、選考... -
「志望動機」で差をつける!/企業研究から具体的な書き方まで実践ガイド
こんにちは、就活アドバイザーSINOです。「志望動機」は採用面接ではテッパン質問です。「志望動機」って実は「自己PR」や「ガクチカ」より企業では重要視されているってご存じですか? 社会・業界・企業の理解が足りないままでエントリーしていませんか?... -
自分の考えを伝えるスキルの養いかた/面接必須、ロジカルトレーニング
こんにちは、SINOです。私はこれまで多くの就活生と面接練習をしてきました。その中でいつも感じていることがあるのですが、「面接がなかなか受からない。」と悩む人の多くは、「自分の考えをロジカルに話すスキルが不足していること」が原因のひとつにな... -
家族との対話で見つかる成功への道【就活の秘訣!】
こんにちは、SINOです。最近の学生と話していると「社会」や「働くこと」に対して関心が薄い人が増えているように感じています。このことが面接で自分の考えを効果的に伝える力に影響してしまって、結果的に就活がなかなか上手くいかないという原因のひと... -
自己PRを10倍魅力的にする方法/ ES&面接 新卒就活成功術
こんにちは、就活アドバイザーのSINOです。就活生の多くが「自己PR」を作成する際、「自分らしいオリジナルの強みがなかなか見つかない」と悩んでいます。就活生が持参した自己PR文章を添削してみると、エピソード自体は確かにその人のオリジナルなので... -
「学生時代に頑張ったこと」徹底攻略!【完璧に仕上げる手順と解説】
ガクチカに何を書くか悩んでいませんか。「学生時代に頑張ったことはなんですか?」は新卒の面接でテッパン質問。なかにはこの質問の意図を理解できていない人がいます。「頑張った経験」だけを話して終わる内容です。質問した面接官の側からしたら「それ... -
ガクチカに悩む人必見! 頑張ったこと探しの前に理解すべきこと
こんにちは。就活アドバイザーのSINOです。今回は、学生時代に頑張ったことや力を入れたことを書きたくても「書くことがなくて困っている」という就活生のためのアドバイスです。ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)は、エントリーシートだけでなく、面... -
業界研究!徹底的に深めるための方法【就活アドバイザー直伝】
あなたは志望業界について、しっかり理解ができていますか? あなたが感じているその業界の魅力、志望する理由、きちんと言葉にして相手に説明ができるでしょうか。本来はエントリーシートを書き始める前に、業界についての理解が深まっている状態であるこ...
1