なるほど!就活塾– category –
いつもの就活に“リアル”と“安心”をプラス!
✅ 大手企業や経営者目線で採用の本音を伝えています
✅ 実社会での豊富な経験からリアルな就活アドバイスが可能
✅ 楽しさも苦労も経験してきた社会人の先輩です
✅ 誰もがわかりやすい具体的かつ実践的なアドバイス
👉 「なるほど!」と納得できる内定へのヒントが満載 ♪
-
役割なしはマイナス評価?グループディスカッションに受かるコツ
グループディスカッションは大手企業において選考の一環としてよく取り入れられています。中堅企業で約20%、大手企業では約38%が採用しているといわれており、企業の規模が大きくなるほどその傾向が強くなります。今回はグループディスカッションを控え... -
インターンシップどこへ行く?/ 迷っている人へ、効果的な選び方
インターンシップに参加しようと思ったものの、どの企業のインターンシップに参加すれば良いのか決められない――そんな悩みを抱えていませんか?今回はインターンシップの選び方について具体的にアドバイスします。インターンを決める前に読んでもらえたら... -
夏インターン!早期内定に本当につながるのか【大学3年生必見】
こんにちは、就活アドバイザーのSINOです。多くの企業の採用活動は、大学3年生向け夏のインターンシップから始まります。この時期になると大学のキャリアセンターにインターンのポスターが貼られ始め、就活が目前に迫っていることを感じるでしょう。 「本... -
『なぜこの業界に?』明確な答えを出すコツ/ 成功のポイント徹底解説
就活でライバルと大きく差をつけるには「志望動機」で差をつける!それに尽きます。ここでは、「この業界になぜ興味をもっているのか?」という質問に対して、どのような準備し、どう答えれば効果的なのかを詳しく解説します。 この質問にしっかり答えるた... -
「学生時代に頑張ったこと」徹底攻略!【完璧に仕上げる手順と解説】
ガクチカに何を書くか悩んでいませんか。「学生時代に頑張ったことはなんですか?」は新卒の面接でテッパン質問。なかにはこの質問の意図を理解できていない人がいます。「頑張った経験」だけを話して終わる内容です。質問した面接官の側からしたら「それ... -
ガクチカに悩む人必見! 頑張ったこと探しの前に理解すべきこと
こんにちは。就活アドバイザーのSINOです。今回は、学生時代に頑張ったことや力を入れたことを書きたくても「書くことがなくて困っている」という就活生のためのアドバイスです。ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)は、エントリーシートだけでなく、面... -
企業説明会での質問の見つけかた / まだ浮かばない人は必見です
こんにちは、就活アドバイザーのSINOです。企業説明会に参加するなら、事前準備をしっかり行うことが重要です。「ただ説明を聞きに行く」というスタンスではなく、積極的に質問することで企業に自分の意欲を伝えることができます。しかし、「企業への質問... -
企業説明会に参加するなら絶対に下準備を!徹底解説しています
こんにちは。就活アドバイザーのSINOです。今回は会社説明会に参加する際の心得と下準備についてです。就活生を見ていると、会社説明会に手ぶらで参加する人が多いように感じており、この記事を書きました。しっかり準備して説明会に臨む人とそうでない人... -
企業の選び方、徹底解説!イチ推し企業を見つけるヒント大公開
「どこを見て企業選びをしたらいいかわからない…。」 「どの会社もみんな同じように見える…。」 新卒就活生の中には「やりたいこと」や「興味」をキーワードにして就活ナビで検索をしてみたけど、企業の数が多すぎてどの企業を選べばいいのか分からないの... -
業界研究!徹底的に深めるための方法【就活アドバイザー直伝】
あなたは志望業界について、しっかり理解ができていますか? あなたが感じているその業界の魅力、志望する理由、きちんと言葉にして相手に説明ができるでしょうか。本来はエントリーシートを書き始める前に、業界についての理解が深まっている状態であるこ... -
【新卒就活】「やりたいことがわからない」から抜け出す方法
こんにちは。就活アドバイザーSINOです。新卒生の就活成功に役立つ、企業目線の独自アドバイスをブログでシェアしています。 いまや私も学生のみなさんにアドバイスする側の人間になっていますが、以前は企業で長く働いていたので、社会人の先輩です。人事... -
就活、何からやればいい?【新卒就活スタート】
こんにちは。就活アドバイザーのSINOです。このブログは、どっぷり企業人だった過去の私と、新卒就活アドバイザー歴10年のいまの私、その両方の視点での就活本には載っていない、大学でも教えてもらえない、実践的なアドバイスです。就活成功のみならず...